ゴルフレッスン(アドレス編) - ゴルフの基本についてレッスン

スタンスの幅

アドレスで足の幅や位置を考えますよね。これらをスタンスと呼びますが、 このスタンスも重要な要素になります。では、このスタンスの幅はどれくらいが妥当なのか。


実はスタンスの幅については決まった考えはありません。一般的に肩幅ぐらいが良いといわれていますが、 個々それぞれ打ちやすい幅があるはずです。ただ、幅が広い・狭いで長短があるこは覚えておいて損はないでしょう。


まず、幅を広げると、体の回転が行いやすくなります。腰が回ることは、スイングでは非常に有効なことです。 テークバックでも切り返しでも、足の幅が広いため、体の動きの制限が少なくなります。 すると、よりダイナミックなスイングを行うことが可能となるため、主に距離を出したい時などは幅を広げるというのも一つの手段になります。


あと、体が硬い人に有効です。硬い人では、狭い幅では思い通りに体を回すことが困難になり、窮屈な印象を受けてしまう恐れがあります。


ただ、回りすぎてしまう危険性もちゃんと考慮する必要があります。 必要以上に腰が回りすぎると、ダウンスイングで腰が左にスエーしてしまい、結果スライスや力のないインパクトになってしまいます。 しっかり腰の回転に歯止めをかけることをイメージしましょう。


逆に幅が狭い場合はどうなのか。これは体の動きにある程度の制限をかけられるというメリットがあります。 どうゆうことかというと、制限がかかることで、体の無駄な動きを排除してくれるのです。 主に体重移動の激しい人に有効です。体重移動はスイングには必須のことですが、体が流れてしまうことはよくありません。 体重移動は”体の移動”ではなく、”体重の移動”であることを勘違いしないようにしましょう。 体が流れることでオーバースイングになってしまうこともありますので、そういった人には矯正方法として幅を狭くしてみるのも良いでしょう。


デメリットは、スイング幅が狭くなり、結果的に力強いスイングが難しくなり、飛距離不足になってしまうこと。 極端にスタンスの幅を狭めた状態で通常の力でスイングしてみてください。テークバックで今までのように振り上げられないし、 体重を乗せることも難しくなることが分かると思います。そうすると、当然ながら飛距離不足になってしまうことになります。


ただ、飛距離にそれほどこだわらない人や、コントロールに重点をおいてる方については、デメリットとはいえないかもしれません。 さらに、上記のことは理論的なことであって、狭い幅でも十分にパワーのあるスイングを行える人はいます。 必ず飛距離が落ちるなんてことはありません。





以上のことから、スタンスの幅は、狭めることでコントロール性が高まり、広げることでパワーがでるということがお分かりになるかと思います。 ケースバイケースで、状況に応じて幅を変化させることが無難な作戦といえます。 ドライバーなどの飛距離重視の時は広げて、アプローチなどのコントロールが必要な場合は狭めるといった感じですね。 しかし、広げすぎや狭すぎといった極端な状態でなければ、両方のデメリットによる影響はさほどありません。 だから、肩幅ぐらいが丁度良いといわれるのかもしれませんね。

Golf Basic Lesson

ゴルフは難しい。そして奥が深すぎる。
「ただ当てればいいだけ」という安易な考えは一切通用しない。
人それぞれ色んな独自の手法、考えがあり、何が正解ということはない。
経験を通じて得た「私的ゴルフ理論」をお伝えしていきます。