ゴルフレッスン(スイング編) - ゴルフの基本についてレッスン

リバースピポッドに気を付ける(体重移動は右から左!)

スイングの過程では、体重(ウエイト)に的を絞って練習する機会は少ないかもしれません。 ほとんどの場合は、要所要所の体の各部位の”使い方”をイメージして練習しているかと思います。 「ここで腕の角度は・・」「ここで手首は・・」「ここで腰は・・」などなど。 では、ウエイトについては?と聞かれるとどうでしょう。 もちろん、ゴルフにおいて「体重移動」という言葉はメジャーな用語です。 従って、その質問については「YES」と答える方が大半でしょう。


では、具体的にどのように意識して練習しているでしょうか。 ここがポイントで、体重移動といっても、単純なスイングの過程で意識することは一つしかありません。 「左から右へ体重を移動させる」です。これが基本であり、大前提ですよね。 至極単純な事のため、最初は意識しつつも、段々と経験を積んでくるにつれて「当たり前化」してきます。 これが落とし穴です!


左から右という単純なプロセスですが、単純すぎるが故に疎かになり、いつの間にかまったく違った方向になっているケースがあります。簡単にいえば、バックスイングで左足方向に体重がかかり、ダウンスイング以降で右方向に体重がかかってしまう不可解な現象です。これをゴルフ界では「リバースピポッド」と呼びます。完全に逆振り子状態になるスイングです。


しかし、これって馬鹿げているような話に聞こえませんか?普通に考えれば、右に振り上げて、左に振り下ろすのだから、必然的に体重はその方向にシフトするのが当然という認識が誰にもあると思います。しかし、何度も何度も練習を重ねて、いろんな事を考えて分析・修正を繰り返していくと、人間は必ず「楽に打てる」ような体のもっていきかたをしようとしてしまうのです。 特に多いと思われるのが「飛距離重視派」です。ゴルフファーなら誰もが遠くへ飛ばしたいと思って練習します。 その欲求が体重移動に顕著に表れてしまうんです。前に進みたい!という欲求があると、なぜか前かがみに歩いてしまったりするのと同じような理屈です。


一見すると、これって修正するのは簡単な事に思えてしまいます。テークバックで左足に体重がかかってしまうのなら、それを右方向に変えればいいだけですから。トップで右足に体重がかかれば、ダウンスイングでは左足に自然と体重がかかるので、問題解消です。 しかし、表面上はそれで良いかもしれませんが、リバースピポッドに慣れ切った体は、その不慣れな行動を嫌がります。 自分自身も何か違和感があるでしょうし、トラブルショットが続いてしまったり、飛距離がでなくなったり・・ こうゆうちょっとした変化でボールの行く末は大きく変わってしまうのがゴルフが難しい所以ともいえます。


では、どうすればよいか。簡単です。体に覚えこませるように、その一点に絞って無心で反復練習します。 そこで、簡単でかつ楽しく?直せる方法を伝授します!これは、私の独自法であり、あまり世間一般ではオススメできないかもしれませんが、参考までにお伝えします。 その名も「野球打法」です。読んで字のごとく、野球打ちをイメージして練習することです。 イメージするといっても、実際に野球のスイングのまねごとをします。 テークバックで左足を浮かせて、トップからダウンスイングで、左足を地面に下ろすようにしてインパクトをむかえます。 結果は気にしなくて構いません。スライスしようが、ダフろうが、お構いなしに反復練習です。 素振りでも良い気がしますが、素振りでは「ボールを打つ!」という認識が弱くなる為、実際にショットする時と同じイメージをもっておくほうが無難です!よく知られた方法として、ハーフスイングの素振りで右→左を繰り返し練習する方法がありますが、野球打法のほうが私的にはよかったので、オススメします。

Golf Basic Lesson

ゴルフは難しい。そして奥が深すぎる。
「ただ当てればいいだけ」という安易な考えは一切通用しない。
人それぞれ色んな独自の手法、考えがあり、何が正解ということはない。
経験を通じて得た「私的ゴルフ理論」をお伝えしていきます。