ゴルフレッスン(スイング編) - ゴルフの基本についてレッスン

インサイドアウトの原因はトップの状態にある

インサイドアウトの軌道は、スライスや引っ掛けなどのミスショットの原因の一つです。 そのような軌道を描いてしまう原因に、トップのフォームが関係してきます。 テークバックからトップとスイングが流れていく中で、そのトップの体の状態によって その後の軌道がインサイドアウトとなってしまいます。


トップ時に気をつけることとして、代表的なものにスエー現象があります。 スエーは腰が必要以上に右に流れてしまうことを言いますが、それは体の横移動が原因で起こる現象です。 インサイドアウトの原因として、この横移動ではなく、縦移動が絡んできます。


縦移動は、テークバックで体が前に突っ込むのか後ろにさがるのか。 これらのことを指します。 では、どちらがインサイドアウトの原因となるのか。 それは、体が後ろに下がってしまった形のトップです。 簡単にいえば、トップで体重がおしり側にのっかって体が倒れ気味になった状態のことです。


その状態で切り返しを行うと、体重が右から左に流れる過程で、体が突っ込もうとする形でインパクトを迎えます。 実際に体験してみると分かると思いますが、体の移動が右下(トップ)→左上(インパクト)→左下(フォロー) というように、三角形のようなシフトウエイトとなってしまいます。 もうお分かりかと思いますが、右下から左上の体重移動によって結果インサイドアウトの軌道となってしまうわけです。




では、なぜトップでそのような状態になってしまうのか。それは、右脇に注力しすぎることがあげられます。 一般的に右脇があくことは推奨されませんが、それをあまりに意識しすぎると、テークバックで体の右半身が回りすぎた状態になります。 要はトップで左肩が右に突っ込みすぎ形です。 すると、体重は本来あるべき右足からおしり側に移動してしまいます。


あと、ドライバーなどの比較的長いクラブでおきやすいことですが、トップでシャフトをフラットにしようと意識しすぎること。 長いクラブは横振りにしなければならないため、テークバックでシャフトを水平にしようと意識してしまい、 アドレスでクラブを左手で引っ張り過ぎてしまいます。 結果、それと連動して体も右に大きく回転してしまい、トップでおしり側に体重がかかってしまうのです。


トップでは右側に体重がのっかってなければいけません。右下(後ろ)や右上(前)ではいけないのです。

Golf Basic Lesson

ゴルフは難しい。そして奥が深すぎる。
「ただ当てればいいだけ」という安易な考えは一切通用しない。
人それぞれ色んな独自の手法、考えがあり、何が正解ということはない。
経験を通じて得た「私的ゴルフ理論」をお伝えしていきます。