ゴルフレッスン(スイング編) - ゴルフの基本についてレッスン

トップ時の手首の角度

トップでクラブを持つ手に注目すると、以外な盲点があります。 手首です。この手首の状態も重要なチェックポイントとなります。


その手首をどのように見るのか。それは、左手の手首の角度です。 左手首が甲側に折れていないかチェックしてみてください。 甲側に折れてしまっていると、その後の切り返しで余計なコック動作が必要となります。


このコック動作が曲者なんです。スムーズなスイングには余計な動作があってはいけません。 特にコックは、スイングの軌道を乱してしまう大きなマイナス要素となります。 テークバックの際のコックはある程度自分で制御できるため、いくらでも修正はききます。


しかし、切り返し時のコック動作を自分でコントロールすることは容易ではありません。 ですので、トップでは後にコック動作が発生しないように、あらかじめ手首は折れないようにしておきましょう。


トップで手首が折れないようにするには、テークバックで左手に力を入れすぎないことがポイントとなります。 左手に力が入ると、テークバックで左手が自然とコックしてしまい、結果的にトップで手の甲側に折れてしまった形になります。


あと、オーバースイング気味になることでも手首は折れてしまいます。 振り上げは右耳当たりが理想的なポジションといわれていますので、そういったトップ位置にも意識をおいておきましょう。


では、理想的な手首はどういった状態なのか。 それは、甲側に折れるでもなく、逆に手の平側にも折れていない水平な状態です。 この水平な状態が、切り返しでコック動作が最小限で済む理想的な形になります。


これらのチェックはトップのシャフトの状態を見ても分かります。手首が甲側に折れると、トップでシャフトがアップライト気味になります。 逆に手首が手のひら側に折れると、トップでシャフトがフラットになります。






第三者にスイングをチェックしてもらう場合、その人には手首までは見えずらいので、シャフトの状態を見てもらって、 アップライトなら手首が折れていないか、フラットなら手のひら側に曲げすぎてないか。 そういった一つの指標として覚えておいてください。

Golf Basic Lesson

ゴルフは難しい。そして奥が深すぎる。
「ただ当てればいいだけ」という安易な考えは一切通用しない。
人それぞれ色んな独自の手法、考えがあり、何が正解ということはない。
経験を通じて得た「私的ゴルフ理論」をお伝えしていきます。