ゴルフレッスン(スイング編) - ゴルフの基本についてレッスン

ヒールアップはよいのか



テークバックで左かかとが上がってしまうことに抵抗感を感じたことはないでしょうか。 プロのスイングなどを見ると、両足はほとんどべた足に近い状態になっていることが分かります。 普段のそういった映像による潜在意識や、体のバランスなどの考えると、どうしてもヒールアップが良いとは思えなくなります。


では、実際のところはどうなのか。これは、人の柔軟性によります。 ヒールアップして打つほうが打ちやすい方は体が多少硬い人の可能性があります。 逆に、ヒールアップしなくても大丈夫という人は柔らかい体の持ち主です。 スイングは必ずリラックスした状態でなければいけません。そのリラックス状態というのが、自分が自然に体を回転させられるということです。


つまり、自分が自然と打てるスイングにヒールアップが必要ならば、ヒールアップしなければいけません。 ただ、どちらでも大丈夫という方は、無難にべた足を選択するべきです。


べた足はヒールアップに比べて体重移動が少なくなりますので、パワーはそこまででません。しかし、絶対的な安定性を得られます。 ゴルフは距離を争うスポーツではないため、安定したスイングを選ぶほうが先を考えると良いでしょう。


ただ、ヒールアップする場合に気をつけることがあります。 それはテークバックの際のスエーです。スエーは腰が右に流れてしまう現象ですが、ヒールアップをすると右に全体重がかかる分、体が流れやすくなります。 ここだけは十分に注意しましょう。


ヒールアップの良い点はテークバックで十分な”ため”をつくれることと、うまく生かせば予想以上の飛距離を生み出すことができること。 飛距離がだせるというのは、周囲への自慢という意味でゴルフの違った醍醐味でもあります。 スコアだけがすべてではありません。飛ばし屋も一つのゴルフのスキルといえます。


言いたいこととしては、ヒールアップを無理にべた足に変える必要はないということ。 一般的にべた足のほうが良いといわれてますし、そういったことから不安を感じるかもしれません。 しかし、かのジャックニコラスもヒールアップしていたそうです。つまり、べた足が真に良いということではないのです。 自分がそのほうが打ちやすいと思うなら、そのスタイルを貫くことが一番です。 安定性にかける部分も、何度も反復練習すれば、べた足と十分に渡り合える安定性を身につけることは十分に可能です。

Golf Basic Lesson

ゴルフは難しい。そして奥が深すぎる。
「ただ当てればいいだけ」という安易な考えは一切通用しない。
人それぞれ色んな独自の手法、考えがあり、何が正解ということはない。
経験を通じて得た「私的ゴルフ理論」をお伝えしていきます。